垂水の鮨屋 増田屋、私のご贔屓の鮨屋さんです。 以前は、市川店(市川町、市川・播但国道沿い道)と播磨店(播磨町、明姫幹線瓜生交差点)もあって、私も利用したことがありますが、両店とも現在は閉店。 現在は、本店(垂水小学校北側)、駅前店(JR西口の南ロータリ)そして平磯店(国道2号線沿い、福田川の東)の3店です。3店ともよく利用します。 |
本店1階の座敷席です。荒磯盛は必須です。右はあわびのお造りです。
マグロは中トロよりも赤身が美味しいです。ハモも良いですね。
平磯店です。この日は土曜のランチ、春先で、天ぷらを色々頼みました。もちろん荒磯盛も・・
この日はお造り、天ぷらを食べ過ぎて、鮨は上にぎりにしました。
駅前店です。まずは荒磯盛
仕上げの鮨、マグロの赤身、ハマチ、鯛、そしてサーモン
春過ぎの平磯店、サザエのつぼ焼きとたこのお造りです。
夏の本店、牡蠣と鯛のお造りです。夏場の牡蠣と鯛は美味しいです。
天ぷらと、もちろん荒磯盛も・・・
この日は、珍しくトコブシを頼みました。鮨は、ハマチと貝
マグロの赤身も必須、夏場はやっぱり鯛です。右は明石の蛸の活き造りです。
この日の仕上げの鮨、なかなかのチョイスでした。