通学経路


神戸・垂水 ⇔ 加東・嬉野


神戸・垂水から加東・嬉野まで、40キロあまりの
通学となります。国道175号線を通るのが楽なの
ですが、朝の渋滞に巻き込まれると、ちょっと時間が
かかってしまいそうです。地図で見ると、神戸・垂水
の真北ぐらいに加東・嬉野が位置するのですが、最短の
経路を県道を通ってみましたら、1時間ちょっとでした。

幾つかの峠を越えて、上下の高低差が結構ありますし、
カーブも多く、ちょっと運転が疲れそうです。ゆっくり走れば
渋滞に巻き込まれることなく、山道や田園風景を楽しみ
ながらの通学になるかもしれません。



最短ルート

【交差点】 ・垂水警察署 神戸市垂水区
   県道488号線 長坂垂水線
【交差点】 ・学園都市 神戸市西区
   県道65号線 神戸加古川姫路線
【交差点】 ・福谷東 神戸市西区
   県道52号線 小部明石線
【交差点】 ・木見 神戸市西区
   県道22号線 神戸三木線
【交差点】 ・西盛口 神戸市西区
   県道83号線 平野三木線
【交差点】 ・御坂(県道38号線三木三田線と交差) 三木市
   県道85号線 神戸社線
【交差点】 ・谷口(県道355号線 楠原三木線と分岐) 三木市
   県道85号線 神戸社線
【交差点】 ・豊地(県道20号線と合流) 三木市
   県道85号線 神戸社線(県道20号線)
【交差点】 ・桃坂(県道20号線と分岐) 三木市
   県道85号線 神戸社線
【交差点】 ・池田(県道75号線と交差) 小野市
   県道75号線 小野藍本線
【交差点】 ・上厚利(県道564号線と交差) 加東市(旧東条町)
   県道564号線 東条社線
【交差点】 ・佐藤野 加東市(旧東条町)
   嬉野学舎へ